おいもの里の村長日記

京都府南丹市でおいも栽培に務める若手農家の日記

農業技術

さつまいもの定植作業が進んでいます!

みなさま、こんにちは。 ちゅ~とです。 最近は外で作業をしていると、汗がだらだらかきますね。僕は汗っかきじゃないんですけど、やっぱり日本の夏は厳しいなぁ~。 苗床の様子。採苗も最盛期です。 さて、それはさておき、5月上旬から、さつまいもの定植が…

採苗を開始しました

こんばんは。 ちゅ~とです。 寒かった冬も過ぎ去り、本当に温かい日が続きますね。おかげ様で、我が家の苗もぐんぐんと成長しています。 そういうわけで、本日は採苗を開始。発泡スチロールで育苗していたものが切り時になったので・・・。 1.大方成功し…

定植に向けて・・・

みなさん、こんにちは。 ちゅ~とです。 温かくなったせいで育苗ハウスの開け閉めが大変になっていますが、そのおかげで苗は生育がよくなってきました。 発泡スチロール育苗だけでなく、冷床育苗の方も発芽と育成が確認できています。 この調子ならもうすぐ…

育苗は順調に進んでいます・・・!

こんばんは! ちゅ~とです。 昼間、作業をしていると、じわっと汗がかくくらいに温かくなってきましたね。相変わらず夜はめちゃくちゃ寒いですが(笑) さて、そんな春の陽気に誘われるかのように、我が家の桜は満開です。 繁忙期が近づくにつれ、やることが…

一難あれば、一歩もあるもんだ。

こんにちは! ちゅ~とです。 最近はコロナやらなんやらで、暗いニュースしか聞きませんね。明るいニュースはないのでしょうか。 天気もなんだかどんよりとしていて嫌な感じ。先日は東日本が寒波ですごかったらしいですね。 世の中がどうあれ、僕は今日も今…

ポット苗の植え込みを

こんばんは! ちゅ~とです。 また10度前後の気温になり、ちょっとだけ寒い日が続きます。 でも明日からまた温かいようなので、また作業がしやすくなりますね・・・。 本日はようやくさつまいものポット苗が届きました! ポット苗ってこんな感じで届くのね。…

さつまいも育苗に向けて。簡易式育苗床作成!

みなさん、こんにちは、ちゅ~とです! 昨日からめちゃくちゃ温かくて驚いています。 雪が解けたらしようと思っていた作業が思ったより早くにできてラッキー。そういうわけで、育苗床を作ってみました。 初めての試みだったので、試行錯誤しながらですが・・…

そうだったのか!有機農法!② 有機JASでも使える肥料

皆さん、こんばんは。 ちゅーとです。 本日は事務仕事をメインにしておりました。 農業者でもありますが、地域おこし協力隊員でもあるので、そっちの仕事でやることもそこそこ多いのです。 でも南丹市は比較的自由にさせていただけるので感謝。 2月は東京で…

たまねぎにトンネルかけました。

今日は昨日やりきれなかった美山圃場の耕耘を全て終わらせた後、日吉に帰ってきて趣味程度に育てているたまねぎの面倒を見ました。 あ、ちなみに美山圃場はめちゃくちゃキレイになりました。 この通り。 後は3月まで休ませて、3月から元肥入れていく感じにな…

美山圃場の耕耘をかけました

美山圃場14a分、おそらくこっちを芋にする予定。 こんばんは。 吉田です。 本日は美山圃場約30a分の内、半分の耕耘をかけました。 実は、もう少し前からやろうとしていたのですが、協力農家様のトラクターのバッテリーを上げてしまい、今日に延期・・・。 本…

南丹銀時の栽培が2020年スタートします。

久しぶりにまともなことを記事にする気がする。 書くネタがないんだよ! ずっとブログでさつまいも、さつまいもと狂ったように連呼している吉田ですが、実はただ単にさつまいもを作るわけではありません。 色んな農家さんや各地の知識人から様々なご意見を頂…

美山圃場、年内準備完了間近です!

1.本日は美山町にある30a分圃場の準備 皆様、こんばんは。 ブログを読んでて気づいた方もいるかもしれません。思わずこういう声もあがってきたんじゃないでしょうか? 「吉田、農業してるの?」 してますよ! 失礼な! しっかりやっています。 とは言え、比…

施肥設計をしてみよう!

前回の記事では、三大栄養素についてを紹介しましたが、今日の記事では実際に施肥設計のやりかたについてご紹介していきます。 施肥設計をすることによって、残肥(栽培後、畑に残ってしまう肥料分のこと)が少なくなり、地力を損なわず栽培することができる…

肥料の基本!三大栄養素を知ろう!

農業を始めてする時、まず学ぶべきは肥料のことについてでしょう。 最近では減肥や無施肥農法もちらほら流行っているようですが、僕は有機物肥料も化成肥料もどちらも使っていくスタンスです。 意外な話なのですが、経験豊富な農家さんは結構この施肥(肥料…